tanakano.log
日々の記録と少しのつぶやき
(移動先: ...)
ホーム
▼
(移動先: ...)
ホーム
ASUS LYRA VOICEでnode_exporterを動かしたい
RT-AC85Uでnode_exporterを動かしたい
Network weathermapのインストールについて書いてみる
Network weathermapの使い方について書いてみる(1)
Network weathermapの使い方について書いてみる(2)
コムサについて
▼
2003年1月5日日曜日
1月5日
とか言って買ってるし、Panasonic DMR-HS2(笑)
だめ人間まっしぐらって感じです。でも、凄いですこれ。HDDなので当然といえば当然なのですが、
録画したらすぐに再生できる(巻き戻しいらない)。
録画中でも最初から追っかけて再生できる。
ビデオテープの心配が要らない
でも、録画中に停電とか起きたらHDDが死んじゃう可能性もあるんですよね・・・
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示