tanakano.log
日々の記録と少しのつぶやき
(移動先: ...)
ホーム
▼
(移動先: ...)
ホーム
ASUS LYRA VOICEでnode_exporterを動かしたい
RT-AC85Uでnode_exporterを動かしたい
Network weathermapのインストールについて書いてみる
Network weathermapの使い方について書いてみる(1)
Network weathermapの使い方について書いてみる(2)
コムサについて
▼
2004年2月13日金曜日
そういえば
小田急のSE車(初代ロマンスカー)って、ちゃんと静態保存してあったんですね。
海老名車両区(と思われる)に屋根付でおいてありました。
ロマンスカーといえば、小田急は新しいロマンスカーを作ってるみたいですね。
新型は展望席ありの車両のようで。
EXEはあれでいいですが、やはり展望席ありのほうがロマンスカーらしいです。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示