朝、ひげをそっていたらやってしまいました。
電動でない普通のひげそりを使っていたのですが、ひげではなく唇をさっくりそってしまいました。
(ほんの少しなのですが・・・)
傷口は小さい割に痛いわ、血は止まらないわで朝から大変でした。
夜は夜で飲みすぎで頭が痛い・・・
某T氏がかな?りセクハラな発言をしていました。
後で問題にならないことを願うばかりです。
▼
▼
2004年4月26日月曜日
2004年4月23日金曜日
2004年4月22日木曜日
2004年4月18日日曜日
2004年4月16日金曜日
2004年4月14日水曜日
2004年4月13日火曜日
2004年4月9日金曜日
MARSな話
すでに2日前のことですね。プロジェクトXでMARSのことをやってました。
MARSにはいつもお世話になっていることもありますし(特に小田急トラベルのMR)、とある友人がMARS開発に携わっていることもありますので、当然見ましたよ。
いろいろ大変なんだなというのがよくわかります。帳簿が回転しているのは驚きましたね。あんな時代もあったのだなぁ、と。
この話題で会社の方と話をしたのですが、
「『これはプロジェクトじゃない』って、どっかの会社と日立の間柄も同じような感じだよね」
う?ん・・・
# 某友人の日記にも、やはりMARSネタがありましたが、
# 「M型マルス端末、懐かしいですね?」が一瞬「M型マルス端末、欲しいですね?」に見えてしまった(笑)
MARSにはいつもお世話になっていることもありますし(特に小田急トラベルのMR)、とある友人がMARS開発に携わっていることもありますので、当然見ましたよ。
いろいろ大変なんだなというのがよくわかります。帳簿が回転しているのは驚きましたね。あんな時代もあったのだなぁ、と。
この話題で会社の方と話をしたのですが、
「『これはプロジェクトじゃない』って、どっかの会社と日立の間柄も同じような感じだよね」
う?ん・・・
# 某友人の日記にも、やはりMARSネタがありましたが、
# 「M型マルス端末、懐かしいですね?」が一瞬「M型マルス端末、欲しいですね?」に見えてしまった(笑)
2004年4月7日水曜日
JRCD
探していたのですが、やっと見つけました。
JR東日本 駅発車メロディー オリジナル音源集
ジャンル的に何処に含まれるのかまったく分からず、ヨドバシとかで探したのですが見つからず、どうしたものかと思っていたのですが、品川駅のCD屋で見つけました。
さすが駅構内のCD屋です。分かりやすいところにありましたよ。
そんなわけで購入し、聴いてみました。全部は聞いていませんが、組曲はなかなかですね。
某e-techさんは人に勧めたのですから買いましょう(笑)
買って損はないと思いますよ。
JR東日本 駅発車メロディー オリジナル音源集
ジャンル的に何処に含まれるのかまったく分からず、ヨドバシとかで探したのですが見つからず、どうしたものかと思っていたのですが、品川駅のCD屋で見つけました。
さすが駅構内のCD屋です。分かりやすいところにありましたよ。
そんなわけで購入し、聴いてみました。全部は聞いていませんが、組曲はなかなかですね。
某e-techさんは人に勧めたのですから買いましょう(笑)
買って損はないと思いますよ。
2004年4月6日火曜日
デジQトレイン
ご存知の方もいるかとは思いますが、コナミが出しているおもちゃでデジQトレインなるものがあります。
実は九州に行ったとき、800系とリレーつばめの非稼動モデル(動力なしということ)が売っていたのでついつい買ってしまったのが始まりでした(九州でしか売っていない)。
# 結構外観が丁寧に作りこまれていたので買っちゃったんです
で、今日何気なくヨドバシに行ったら、コントローラと700系B編成(西日本のやつ)とレールのセットが2,000円で売ってたのでついつい手を出してしまいました。
動力ユニットを800系に移植すべくもう1台、700系C編成(東海のやつ)も購入(こちらも安くなっていた)
動かしてみると結構楽しかったりします。Nゲージほど精巧ではないはいえ、そこそこ綺麗にできているので見てて楽しいです。
実は九州に行ったとき、800系とリレーつばめの非稼動モデル(動力なしということ)が売っていたのでついつい買ってしまったのが始まりでした(九州でしか売っていない)。
# 結構外観が丁寧に作りこまれていたので買っちゃったんです
で、今日何気なくヨドバシに行ったら、コントローラと700系B編成(西日本のやつ)とレールのセットが2,000円で売ってたのでついつい手を出してしまいました。
動力ユニットを800系に移植すべくもう1台、700系C編成(東海のやつ)も購入(こちらも安くなっていた)
動かしてみると結構楽しかったりします。Nゲージほど精巧ではないはいえ、そこそこ綺麗にできているので見てて楽しいです。