某氏の日記にトラックバックしてみるtest
JANOGは楽しかったようです。
▼
▼
2005年7月31日日曜日
M・Renaissance
M・Renaissance~エム・ルネサンス~
渡辺美里
エピックレコードジャパン
¥ 3,990 (定価)
¥ 3,594 (Amazon価格)
35pt (Amazonポイント)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
CD
在庫あり。
(価格・在庫状況は6月11日 23:51現在)
渡辺美里
エピックレコードジャパン
¥ 3,990 (定価)
¥ 3,594 (Amazon価格)
35pt (Amazonポイント)
CD
在庫あり。
(価格・在庫状況は6月11日 23:51現在)
買いました。
まだ1枚目しか聴いてないわけですが、いいな?
たしか「She loves you」ってのが10年目のCDだったはず。
で、これ(M・Renaissance)が20年目ですね。
30年目にも出るといいですね。
HGST 4GBytes Microdrive

買いました。
なぜかCreative Muvo2付きです。
Muvoの中身は別のものに入れ替えて、うちの父親にプレゼント。
取り出した4GB MDはデジカメに使用する予定。
D70に入れたら撮影可能枚数の欄が「4k」とか表示されました(笑)
フォトストレージはいらないかもしれませんね。
2005年7月30日土曜日
2005年7月29日金曜日
2005年7月25日月曜日
2005年7月21日木曜日
TOKYO TAWER?
用事があって赤羽橋の方に行ったのですが、移動手段として都バスを使いました。
# 品川?赤羽橋だと、電車の方が早いのですが、バスの方が安い
赤羽橋行きがちょうど無かったので、一つ隣の「東京タワー」まで行くバスに乗ったのですが、車内の案内表示に違和感を感じました。
「このバスは東京タワー行きです」
は問題ありませんが、その後に出てくる英語表記が
「TOKYO TAWER」
・・・正しくは「TOKYO TOWER」ですよね
都バスでこの表記はいかがなものかと・・
ちなみにバス路線図には
TOKYO TAWA- (最後の棒線はWの上にありました)
って書いてあった気がします
# TOUKYOU だったかもしれない
# 品川?赤羽橋だと、電車の方が早いのですが、バスの方が安い
赤羽橋行きがちょうど無かったので、一つ隣の「東京タワー」まで行くバスに乗ったのですが、車内の案内表示に違和感を感じました。
「このバスは東京タワー行きです」
は問題ありませんが、その後に出てくる英語表記が
「TOKYO TAWER」
・・・正しくは「TOKYO TOWER」ですよね
都バスでこの表記はいかがなものかと・・
ちなみにバス路線図には
TOKYO TAWA- (最後の棒線はWの上にありました)
って書いてあった気がします
# TOUKYOU だったかもしれない
2005年7月20日水曜日
それは電車男じゃない
かなりしょーもない話です
会社での会話
先輩「君は電車男だよねー」
私「何故に?」
先輩「だって電車好きじゃん」
それはただの鉄ちゃんじゃないですか。
電車男でも何でもないじゃないですか。
# あえて言うならば電車オタク?
しかしこの話は終わってないです。
ちゃんとオチ(というかとどめの一撃)がありました
「だって きみはなかの ひとりじゃん」
いや、たしかになかのですけど・・・
会社での会話
先輩「君は電車男だよねー」
私「何故に?」
先輩「だって電車好きじゃん」
それはただの鉄ちゃんじゃないですか。
電車男でも何でもないじゃないですか。
# あえて言うならば電車オタク?
しかしこの話は終わってないです。
ちゃんとオチ(というかとどめの一撃)がありました
「だって きみはなかの ひとりじゃん」
いや、たしかになかのですけど・・・
2005年7月19日火曜日
写真の整理
6年ほど撮りだめてきたデジカメの写真をちょっと整理しました。
整理したと言っても、消したわけではなく、
・フォルダ名ルールの統一
・特殊データ(rawとか)を別フォルダへ移動
を行いました
これやった後のバックアップが面倒だなぁ(汗)
DVD-Rへの焼き込みは今度にしよう・・・
# サーバ2台と同期をとるのですが、フォルダ構成を変更したので
# 「消してから同じものをコピー」が続く・・・
撮影した枚数はよくわかりませんが、デジカメのデータを置いた
フォルダ配下のファイル数は「15,823」と表示されます
# raw+basicJPGで2カウントされてしまう写真等もあるので、実際はもっと少ない
整理したと言っても、消したわけではなく、
・フォルダ名ルールの統一
・特殊データ(rawとか)を別フォルダへ移動
を行いました
これやった後のバックアップが面倒だなぁ(汗)
DVD-Rへの焼き込みは今度にしよう・・・
# サーバ2台と同期をとるのですが、フォルダ構成を変更したので
# 「消してから同じものをコピー」が続く・・・
撮影した枚数はよくわかりませんが、デジカメのデータを置いた
フォルダ配下のファイル数は「15,823」と表示されます
# raw+basicJPGで2カウントされてしまう写真等もあるので、実際はもっと少ない
2005年7月18日月曜日
2005年7月15日金曜日
太った太ったと言われるので・・・
なんかいろいろな人に
・太ったように見える
・貫禄がついた
とか言われるようになってしまった今日この頃。
名古屋で食べ過ぎたのが主な原因と想定できるわけでして、少しやせなくてはなりません。
しかしながらどの程度太ったかわからないわけでして、体重を量ろうと思ったのですが、何故か体脂肪計があるべき場所にない・・・風呂場においてあったはずなのですが。
どうしたのかうちの親に聞いてみたところ
「ほこりをかぶっていたし、動かないので捨てた」
とあっさり言ってくれました。
動かないのは電池がないから当たり前です。
少しほこりをかぶってたからって、体脂肪計を捨てるこたぁ無いでしょうが!!
仕方ないので体脂肪計を買いましたよ。
買ったのはオムロンのカラダスキャンってやつです。
そんなわけで、測ってみましたさ
結果
・体重:61.4kg
・体脂肪率:14.9%
・BMI:23.7
・基礎代謝:1440kcal
・内臓脂肪レベル:7
説明書によると・・・標準とな。
でも、2ヶ月前の健康診断の時より増えた orz
精進しなくてはなりませんな。
・太ったように見える
・貫禄がついた
とか言われるようになってしまった今日この頃。
名古屋で食べ過ぎたのが主な原因と想定できるわけでして、少しやせなくてはなりません。
しかしながらどの程度太ったかわからないわけでして、体重を量ろうと思ったのですが、何故か体脂肪計があるべき場所にない・・・風呂場においてあったはずなのですが。
どうしたのかうちの親に聞いてみたところ
「ほこりをかぶっていたし、動かないので捨てた」
とあっさり言ってくれました。
動かないのは電池がないから当たり前です。
少しほこりをかぶってたからって、体脂肪計を捨てるこたぁ無いでしょうが!!
仕方ないので体脂肪計を買いましたよ。
買ったのはオムロンのカラダスキャンってやつです。
そんなわけで、測ってみましたさ
結果
・体重:61.4kg
・体脂肪率:14.9%
・BMI:23.7
・基礎代謝:1440kcal
・内臓脂肪レベル:7
説明書によると・・・標準とな。
でも、2ヶ月前の健康診断の時より増えた orz
精進しなくてはなりませんな。
2005年7月12日火曜日
2005年7月11日月曜日
debian sargeそのさん
いろいろがりがりやったらapacheが落ちなくなってshutdownできなくなりました。
で、電源断して再度電源を入れたらsshで入れなくなりました orz
また明日やり直しです
で、電源断して再度電源を入れたらsshで入れなくなりました orz
また明日やり直しです
2005年7月9日土曜日
debian sargeそのに
OpenBlocksSにdebian sargeを入れてみる計画を立てて失敗したわけでしたが、woodyを入れるつもりで適当にやったら、勝手にupgradeしていつの間にかsargeになりました。
なんというか、まあいいか。
なんというか、まあいいか。
2005年7月8日金曜日
OpenBlocksSにdebian sargeを入れてみる
見事撃沈 orz
どこかで手順を間違えたみたいで、立ち上がらなくなりました
明日あたり、もう一度試してみよう
# 266ならパッケージ出てるのにねー
# そういえば、コンソールからboot画面が出てこないな・・・
どこかで手順を間違えたみたいで、立ち上がらなくなりました
明日あたり、もう一度試してみよう
# 266ならパッケージ出てるのにねー
# そういえば、コンソールからboot画面が出てこないな・・・
2005年7月7日木曜日
2005年7月6日水曜日
2005年7月4日月曜日
2005年7月3日日曜日
名古屋市交通局 地下鉄線
一日乗車券を買っていろいろ回りました
全線完乗しました。
あぁ・・・何してるんだろう、自分 orz
乗車経路
亀島(東山線)-高畑-伏見(鶴舞線)-上小田井(近鉄)-名古屋-中村区役所(桜通線)-久屋大通(名城線、名港線)-名古屋港-新端橋-野並(桜通線)-新端橋(名城線)-八事(鶴舞線)-赤池-八事(名城線)-平安通(上飯田線)-上飯田-平安通(名城線)-久屋大通(桜通線)-新端橋(名城線)-本山(東山線)-藤が丘-万博八草(リニモ)-藤が丘(東山線)-名古屋-亀島
途中、観光で立ち寄ったところもありますが、10時に初めて19時に終わりました。
あ、伏見-八事間は既に乗ってます
全線完乗しました。
あぁ・・・何してるんだろう、自分 orz
乗車経路
亀島(東山線)-高畑-伏見(鶴舞線)-上小田井(近鉄)-名古屋-中村区役所(桜通線)-久屋大通(名城線、名港線)-名古屋港-新端橋-野並(桜通線)-新端橋(名城線)-八事(鶴舞線)-赤池-八事(名城線)-平安通(上飯田線)-上飯田-平安通(名城線)-久屋大通(桜通線)-新端橋(名城線)-本山(東山線)-藤が丘-万博八草(リニモ)-藤が丘(東山線)-名古屋-亀島
途中、観光で立ち寄ったところもありますが、10時に初めて19時に終わりました。
あ、伏見-八事間は既に乗ってます