tanakano.log
日々の記録と少しのつぶやき
(移動先: ...)
ホーム
▼
(移動先: ...)
ホーム
ASUS LYRA VOICEでnode_exporterを動かしたい
RT-AC85Uでnode_exporterを動かしたい
Network weathermapのインストールについて書いてみる
Network weathermapの使い方について書いてみる(1)
Network weathermapの使い方について書いてみる(2)
コムサについて
▼
2011年12月29日木曜日
カメラのストラップ、の続き
先日
acruさんに注文したストラップ
が届きました。
何ともいい感じ。
モデルが自分で本当に申し訳ないのですが、斜め掛けすると以下のような感じ。
(ちなみに自分の身長は160cmほど)
まあ、このくらいなのかなという長さ。厚着をするとちょっと短く感じるかも。
少しだけ長さ調整ができるので長くしてもいいかもしれません。
長いサイズも頼めるみたいですが、普通の体格の人が使うなら標準でいいと思います。
ということで、いつも使っているカメラに付けました。
今まで使っていたストラップは、最近買ったフィルムのEOS(EOS3)に着けてます。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示