tanakano.log
日々の記録と少しのつぶやき
(移動先: ...)
ホーム
▼
(移動先: ...)
ホーム
ASUS LYRA VOICEでnode_exporterを動かしたい
RT-AC85Uでnode_exporterを動かしたい
Network weathermapのインストールについて書いてみる
Network weathermapの使い方について書いてみる(1)
Network weathermapの使い方について書いてみる(2)
コムサについて
▼
2004年10月12日火曜日
玄箱のVine化
特に問題なくできたのですが、glibcが古いためさまざまな問題が
# apache2が入らないとかpostfixもだめだとか
依存性云々のエラーがでまくります。無視して入れたら動かなくなるというおまけ付。VineというかLinuxは難しいですね。
そういえば玄箱にGentoo入れるとかいうページがあったのですが、よく見たら会社の人のページでした。
う?む、世界は狭い。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示