細かいものばかりなのですが、最近いろいろ買いました。
今月買ったものリスト(再掲もあり 高い順)
・HDD(サーバ用 Maxtor 160GBytes)
・Bluetooth アダプタ あんど ヘッドセット(Skypeやろうかと思って)
・ATOK2005(辞書付き)・無線マウス(Logicool MX-700)
・DVDプレイヤー(DENON DVD770SD)
・スピーカー(防磁性といいつつもそうでもないELPA製)
・リムーバブルケース(サーバ用)
・CD何枚か
・雑誌何冊か
・iPod shuffle(あっ、これはまだ買ってない)
なんか計算したくないくらい使ってるな・・・
5,6万ぐらい?
▼
▼
2005年2月25日金曜日
2005年2月23日水曜日
2005年2月22日火曜日
2005年2月20日日曜日
スピーカー
PC用スピーカーの中のコンデンサを張り替えようとスピーカーを分解。
ちょっと容量は違うが(容量大きめ)、無事に張り替えたと思ったら、コンデンサの定格電圧を見ないで張り替えたため(12V以上のやつじゃなきゃいけないのに、6V用つけてた)、ためしに電源入れたら熱持ちました。
そのまま運用してたらえらいこっちゃ(汗)
すでに5年ほど使ってきたPCスピーカーだったのでこの際買いかえることに・・・さようならDIATONE
ということで見に行ったのはビックカメラ新宿西口。
特に決めていなかったのでいろいろ迷ったのですが、
朝日電器とかいうところのSPU-107というスピーカーにしました。
なかなかいいのですが、ボリュームつまみが貧相なのは残念。
金属製のつまみを秋葉で探しますか・・・
もうひとつ問題が。
防滋設計らしいのですが、モニタが揺らぎます(汗)
ちょっと容量は違うが(容量大きめ)、無事に張り替えたと思ったら、コンデンサの定格電圧を見ないで張り替えたため(12V以上のやつじゃなきゃいけないのに、6V用つけてた)、ためしに電源入れたら熱持ちました。
そのまま運用してたらえらいこっちゃ(汗)
すでに5年ほど使ってきたPCスピーカーだったのでこの際買いかえることに・・・さようならDIATONE
ということで見に行ったのはビックカメラ新宿西口。
特に決めていなかったのでいろいろ迷ったのですが、
朝日電器とかいうところのSPU-107というスピーカーにしました。
なかなかいいのですが、ボリュームつまみが貧相なのは残念。
金属製のつまみを秋葉で探しますか・・・
もうひとつ問題が。
防滋設計らしいのですが、モニタが揺らぎます(汗)