tanakano.log
日々の記録と少しのつぶやき
(移動先: ...)
ホーム
▼
(移動先: ...)
ホーム
ASUS LYRA VOICEでnode_exporterを動かしたい
RT-AC85Uでnode_exporterを動かしたい
Network weathermapのインストールについて書いてみる
Network weathermapの使い方について書いてみる(1)
Network weathermapの使い方について書いてみる(2)
コムサについて
▼
2005年2月19日土曜日
故障の前兆?
なんかNucleusのファイルが勝手に?書き換わっていたようで、blogへのアクセスができなくなっていたようです。
日付は変わってなかったのですが、内容が一部おかしくなってました。考えられる事として
・へんなアクセスがあった
・PHPがおかしい
・HDDがヤバゲ
アクセスログは怪しいものも無く、PHPも変な話は聞いてないです。ですので、多分HDDだと思います(勝手な推測ですが・・・)
いずれにせよリプレースの時期が迫っていたのでHDDの交換を検討します。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示