2011年3月1日火曜日

守るべきもの

世の中には、いろいろと守らないといけないものがある

形のあるものだったり、ないものだったり。

その一つが、このページに置いてあるコンテンツ。
テキストデータ自体は、実はフロッピー1枚分にも満たない。
写真を含めても、DVD1枚に収まってしまう。

10年近く続けていて、実はその程度のデータでしかない。

すごいことが書いてあるわけでもない。
重要なメモでも何でもない。

しかしそれでも、自分が書いた唯一といっていい記録だったりする。
間違って消したり、事故で消えたりしないように注意しないといけないと思っている。

自分のスキル向上をかねて、このblogを続けていくつもりでいる。

そのために、サーバの監視やアクセス統計の取得をしているつもり。
自分が見やすいようにログを加工したり、いろいろと努力を続けていきたい。





----以下余談

たまに勘違いしてる人がいる様なのだが、アクセスしてきた人や、それ以外の人を追跡調査したりはしていない。ログぐらいは見るが、そもそも追跡などできない。

(ここのログか、いわゆるSNSかはわからないが)常時監視してるだろとか言われたこともある。
そこまで暇じゃない。冗談でも悲しい、残念な話だ。

オタクと思われるぐらいならまだましだが、実害が出るほどに勘違いされるなら、何か考えないといけないと思っている。

どうもこれ系のスキルは、無用な偏見を生む要因の様だ。
捨ててしまったほうが幸せなのではと、思うこともある。

知っていても知らないことにして、バカのフリでもしていた方が利口なのかもしれない。