2001年4月20日金曜日

4月20日

自宅のノートPCを無線LANでつなぐことにしました。Vine LinuxでNTT-MEの無線LANカード、上手く認識するかな?と不安だったのですが、案外簡単に認識できました。
PCMCIAのconfigをちょっといじればすぐに使えるようになります。
また、NECコムスターズシリーズの無線LANカードも試してみたのですが、あっさりとつながりました。
NTT-MEのMN128SOHO SLOT INとの通信も問題ありませんでした。

GL-BE9300を購入した

GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...