近所の公園で梅祭りをやっていたので行ってきました。
IXY DIGITAL を持っていったのですが、なんかいまいちでした。去年行った時はDimage7を持っていったのですが、そのときより明らかに画質が悪いです。
画素数もレンズも違うので当然なのですが、それにしてもこんなに差が出るとは・・・
携帯で写真を撮ってた人が結構多かったのが印象的でした。カメラつき携帯も台数が増えてきたという証拠ですね。
家に帰ってからThinkPadに入れているFreeBSDをupdateするべくcvsupでソースの最新版を取得しmake world(厳密にはいろいろコマンドがあるのですが)してrebootしたら
FreeBSD 4.8 stable...
あれ? こいつには確か5.0を入れてあるはずだ。
しかも上手くマウントできてないっぽいし、途中で止まってるし・・・あ?あ、入れなおしだよ。
ということで入れなおしました。せっかくなのでKDEにしました。結構便利です。Konquerorがなかなかいいです。機敏だし。
GL-BE9300を購入した
GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...

-
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
Microsoft365 Business Basic に引っ越した(というよりはGoogle Workspaceを離れた)理由は前に書いたとおりですが、引っ越すに当たり事前の準備が必要です。 とりあえず自分がやったことは以下でした 移行先の準備 サブドメインでMicrosoft...
-
アナログ時計が手元になくなってしまい(電池切れとか故障とか)、何かないかと探していたらAbout Vintageというブランドの時計を見つけました。 (試験とか受けるときに、スマートウォッチじゃ持ち込みNGじゃないですか。。) 探していたのが6月中旬で、たまたま限定モデル?の 1...