熱いというか熱くて苦しいというか
PCのスピーカーがまた壊れたんですよ。
で、今度はもうどこを直していいかわからないので、とりあえず分解。
部品を見てもわからないので(外見上問題なし)、イモっぽいはんだを全部付け直したところ、何故か直りました。
# 夜の10時にはんだごて暖めている自分って(汗)
それにしても、これが5,000円の製品なのだろうか・・・
# 何度ふた開けたかわからん
# まだ買って1年しか経ってないのですが
そういえば、デジカメ用のCFを買いました。
ハギワラシスコムのZ-Proってシリーズで、ハギワラシスコムの中では(今でも)最速らしいです
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=175
EOS 30DのJPEG M/Fineサイズで、高速モード100枚連続撮影してもbusyになりませんでした。これは素敵です。
まあ、そんなに連続で撮影することはないと思いますが・・・
実はVシリーズという、ワンランク下のCFも持っていたりします。速度比較はしてません。
これでデジカメ用のCF/Microdriveは以下の通り
・SunDisk Ultra2 256M (ちょっと少ないかも)
・Hagiwara Sys-com V Series 512M (最近は微妙)
・Hagiwara Sys-com Z-Pro Series 1G (期待が持てる)
・HITACHI MicroDrive 4G (HDDなので信頼性が・・・)
う?ん、結構溜まってきた。
これだけあれば旅行でも大丈夫かも(笑)
GL-BE9300を購入した
GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...

-
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
Microsoft365 Business Basic に引っ越した(というよりはGoogle Workspaceを離れた)理由は前に書いたとおりですが、引っ越すに当たり事前の準備が必要です。 とりあえず自分がやったことは以下でした 移行先の準備 サブドメインでMicrosoft...
-
アナログ時計が手元になくなってしまい(電池切れとか故障とか)、何かないかと探していたらAbout Vintageというブランドの時計を見つけました。 (試験とか受けるときに、スマートウォッチじゃ持ち込みNGじゃないですか。。) 探していたのが6月中旬で、たまたま限定モデル?の 1...