今日は部屋の掃除・補修と模様替えをしてました。
ボロ家なもんで、部屋の壁に穴があいてしまいました。
1時間ほどで埋めることができました。
で、最大のイベントが、モニタ撤去。
20インチの巨大業務用モニタを撤去しました。
いやこれが、ほんとでかいんですよ。20インチのくせに。
# 特に奥行きが
# でも、業務用だからとても画はきれい
ようやくロフトベッド下のハンガークローゼットが使えます。
よかったよかった。
で、単純にモニタ撤去だと、テレビが無くなります。
液晶モニタを替わりに使うため、アップスキャンコンバータをと思い、新宿へ。
普通のやつを買うつもりだったのですが、TVチューナー付きが安かったので購入。
# 中古でね
Picture in Picture(PinP)に対応しているので、ながら作業もできそうです。
しかし、音声が排他的な出力しかできない模様。
# PinPでテレビ視聴中はPCの音が聞こえない
それはそれで、ちょっと困るような…ま、そこは配線でカバーしましょう。
でも、よりよい環境を作るためには、もう少し部屋のものを動かす必要がありそうです。もうちょっとがんばらないと。
# 仕事以外ならがんばるよ(笑)
そういえばアイロンがけが全くできてない…
しわだらけのシャツが溜まっていくorz
GL-BE9300を購入した
GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...

-
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
Microsoft365 Business Basic に引っ越した(というよりはGoogle Workspaceを離れた)理由は前に書いたとおりですが、引っ越すに当たり事前の準備が必要です。 とりあえず自分がやったことは以下でした 移行先の準備 サブドメインでMicrosoft...
-
アナログ時計が手元になくなってしまい(電池切れとか故障とか)、何かないかと探していたらAbout Vintageというブランドの時計を見つけました。 (試験とか受けるときに、スマートウォッチじゃ持ち込みNGじゃないですか。。) 探していたのが6月中旬で、たまたま限定モデル?の 1...