2001年11月11日日曜日

11月11日

土日を使ってDynabookをいろいろいじりました。

  • HDDを換装しました(Toshiba10G→IBM20G)
  • 換装前のHDDのデータをYUPDATEというソフトを用いて新しいHDDに全部移しました
  • FreeBSD 4.4Releaseをインストールして、WindowsMEとDUAL Bootできるようにしました

というわけで、私のDynabookSS DS50C/1NMRはWinMEとFreeBSD 4.4Releaseが両方入りましたとさ。

GL-BE9300を購入した

GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...