・午前
年末に買ったスーツを取りに行きました。
これで駄目にしたスーツの穴埋めができる(苦笑)
・午後
いろんなところで福袋だとかバーゲンだとかやってるようなので、行ってみる。
とりあえず新宿のマルイメンに行ってみたのですが、2FのCOMME CA COMMUNE(前にコート買ったところ)で見たことある店員に会う、というか見つかってしまう(笑)
店員氏「今日はお友達と一緒じゃないんですか?」
私「ええ、今日はひとりで」
シャツを買おうかと思ったが、あまり良いのが無く、結局ジャケットだけ買うことに。
# COMME CA COMMUNEにしては良心的な値段でしたよ
# でもCOMME CA ISMより高いけど
団体契約カードを提示して、バーゲン価格よりさらに割り引き。得した気分。
# これも10日までしか使えないのか・・・
帰りに下北沢に寄りました。
頭が寒いという(はげている訳じゃない)、ある意味寒い理由で帽子を買って帰りました。
閉店セールをやっていた店でおもしろいデザインのハンチング帽があったので買ったのですが、本当に安かったのかぐぐってみたところ、何故か婦人物の部類にある・・・しかも安くなかったし orz
# 婦人物の店に入った覚えはないのだが。
Goorinのハンチング帽でサイドがメッシュになってるやつなんですが、これってどうなんだろう・・・
・ここ1ヶ月でどれだけ使ったか考えてみる
買った物で、それなりのお値段がした物(価格はだいたい)
-COMME CA COMMUNEのコート(3万3千)
-COMME CA COMMUNEのジャケット(1万2千)
-COMME CA COMMUNEのシャツ(9千)
-RICOH Caplio R3(4万5千)
-電気ポット(9千)
-スーツとシャツ(4万)
-iPod nano 2G(2万)
うーん・・・ポイント使って買った物もあるから、だいたい15万か・・・ボーナス出たとはいえ、使いすぎだなぁorz
まだ、買わなきゃいけない物とか、買いたい物があるのに。
GL-BE9300を購入した
GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...

-
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
Microsoft365 Business Basic に引っ越した(というよりはGoogle Workspaceを離れた)理由は前に書いたとおりですが、引っ越すに当たり事前の準備が必要です。 とりあえず自分がやったことは以下でした 移行先の準備 サブドメインでMicrosoft...
-
アナログ時計が手元になくなってしまい(電池切れとか故障とか)、何かないかと探していたらAbout Vintageというブランドの時計を見つけました。 (試験とか受けるときに、スマートウォッチじゃ持ち込みNGじゃないですか。。) 探していたのが6月中旬で、たまたま限定モデル?の 1...