2007年7月16日月曜日

久々にPCネタ

・ThinkpadX60のバッテリー購入
ビックカメラで購入。
ポイント還元の観点から考えると、ヨドバシの方が良かったかも
・自宅サーバのDisk I/O周りを改善
いままで自宅サーバで
DMA timeout error
dma timeout error: status=0x58
が出まくっていたのですが、DMA対応のCFアダプタを買って改善。
↓こんなヤツ
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1011
ちなみに自宅サーバはGeodeプロセッサでCF起動な無音サーバです。
# あ、FTPサーバは別置き
・2.5inch HDD購入
かなり昔にまきお先生より譲っていただいたBookPC用。
でも、すぐに使うかどうかは不明。
安くなりましたね?
# 80GB 5,000円

GL-BE9300を購入した

GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...