無線LANネタばかりになってしまいますが・・・
最近、チャネルがかぶっているらしく、端末側が別の無線局を拾うことが多かったのですが、
どことかぶっていたかが今日、判明しました。
どうやら家の目の前にあるファミリーマートらしい・・・
#ホスト側でSSIDが「familymart2000」とか言ってるのでほぼまちがいないでしょう。
それにしても、無線LANなんて何所でつかってるのだろう?
2002年1月27日日曜日
1月27日
なんか最近疲れ気味です。休んでも疲れが取れにくい感じがします。
よくないことがいろいろとあったからかもしれません。
下に書いた無線LANカード、新品交換ということで帰ってきましたが、ルータとのリンクがばたつくのでまたメーカー修理ということになりました。
それはともかく、先週の話でも。
先週はNISMという資格に関する講習を受けてまいりました。
NISMとはネットワーク情報セキュリティマネージャーの略で、その名のとおりネットワークのセキュリティに関するポリシー策定やセキュリティシステムに関する資格です。
詳細は こちらへ
そのNISMの講習でアタックツールに関する講習があったのですが、凄いですね。
BackOrifice 凄いです。学校に仕掛けたいです(ォィ)
で、HAKTEKっていうこれまた怪しいアタックツールがあるのですが、
講師が「閉じたネットワーク内だから遠慮なく使っていーですよー」とおっしゃったので遠慮なくPing Floodingを実行したら・・・
HAKTEKが落ちた
周りの人大笑いしてましたよ。
アタックツールも落ちることがあるんですねぇ(当然だ)
パケットのサイズを異常に大きくしたのがいけなかったようです
Ping Flooding : DoS(Denial of Service:利用不能)アタックのひとつ。大量のPingを打って対象ホストを利用不能にする攻撃法。昔のM$のサーバーはこれで落ちたらしい。
よくないことがいろいろとあったからかもしれません。
下に書いた無線LANカード、新品交換ということで帰ってきましたが、ルータとのリンクがばたつくのでまたメーカー修理ということになりました。
それはともかく、先週の話でも。
先週はNISMという資格に関する講習を受けてまいりました。
NISMとはネットワーク情報セキュリティマネージャーの略で、その名のとおりネットワークのセキュリティに関するポリシー策定やセキュリティシステムに関する資格です。
詳細は こちらへ
そのNISMの講習でアタックツールに関する講習があったのですが、凄いですね。
BackOrifice 凄いです。学校に仕掛けたいです(ォィ)
で、HAKTEKっていうこれまた怪しいアタックツールがあるのですが、
講師が「閉じたネットワーク内だから遠慮なく使っていーですよー」とおっしゃったので遠慮なくPing Floodingを実行したら・・・
HAKTEKが落ちた
周りの人大笑いしてましたよ。
アタックツールも落ちることがあるんですねぇ(当然だ)
パケットのサイズを異常に大きくしたのがいけなかったようです
Ping Flooding : DoS(Denial of Service:利用不能)アタックのひとつ。大量のPingを打って対象ホストを利用不能にする攻撃法。昔のM$のサーバーはこれで落ちたらしい。
2002年1月12日土曜日
2002年1月6日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
Alldocube iPlay 50 mini
表題の通り Alldocube iPlay 50 mini をAliexpressで購入しました。5chを見ると9,000円を切る価格で買える場合もあったようですが、自分の場合は10,814円でした。最安ではないけどまあいいのかと思います。 届くまでおよそ1週間でした。結構早い印...
-
InternetWeek関係者の新年会にお誘いいただきました。 新年会での目的は、食べること、飲むこと、そしてアンケート結果を聞くこと。 どのような意見があって、どのような改善が必要かを知ること。 イベントそのものも重要だけど、そのフィードバックはもっと重要だと思っています。 問...
-
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...
-
私が個人で持っているケータイはauのiPhone6なのですが、先日UQモバイルにMNPしました。端末はiPhone6をそのまま使っています。 データ通信だけでなく、MMSも非公式ながら使えるということで、なんとなく契約して使っていたのですが、UQモバイルがiPhone5sを取り扱...