2010年7月21日水曜日

沈めてみた 2

ハウジングを海に沈めてみました。
場所は、神津島。ポイント名 「つまり」。



かなり、透明度が高かった。
どこまでも遠くが見渡せるポイントだった。
正直、こんなにきれいだとは思ってもみなかった。

どれだけ美しいかを伝える方法が、自分には写真しかない。
残念ながら、言葉で伝える能力を持ち合わせていない。

だから、写真の腕を上達させたいと思うし、写真を撮ることを続けたいとも思う。
持っている機材の能力を十分に活用したいとも思う。
# だって、もったいないじゃん

写真がうまくなりたいと思う動機は、実は単純だなと思った。
でも、単純な方がいいのかもしれない。

なんにせよ、神津島はまた行きたいと思った。

2010年7月12日月曜日

沈めてみた

あたりまえだけど、問題なし。

ただ、少し浮いちゃう。
でかいし重いけど、それでも浮いちゃう。

ウエイトがないと浮いちゃうっぽいです・・・

ウエイト以外にも買わないといけないものもあるし・・・厳しいなぁ

2010年7月8日木曜日

レリーズアダプター



E-PL1用にレリーズアダプターを作ってみました。

E-PL1には電子式のリモートレリーズがありません。オプションとして存在しないので、ケーブルレリーズのアダプタを使う必要があるのですが、布製のバンドアダプタ(会社名も商品名も失念した・・・)を買って試したところ、これがいけてない。

いろんな意味でいけてなかったので、ケーブルレリーズの取り付け部だけは流用して、あとはハンズでお買い物。
結果、大掛かりな金属加工をすることなく、とりあえず使えるアダプターができました。

かかった金額は、最初に買ったバンドも含めると2,000円ぐらい。
長ささえ調整すれば、三脚につけた状態でも使えるので、とりあえず目的は達成できそう。
# 花火とかでも、使えそう

2010年7月4日日曜日

お知らせ:構成の変更

見切り発車といわれると痛いですが・・・

webページの構成を変えました。

古いページはほとんどが残っていますが、今後はtopページを今のような状態にします。

# いろいろ書き換えるところはあると思いますが・・・

今後ともよろしくお願いいたします。

Alldocube iPlay 50 mini

表題の通り Alldocube iPlay 50 mini をAliexpressで購入しました。5chを見ると9,000円を切る価格で買える場合もあったようですが、自分の場合は10,814円でした。最安ではないけどまあいいのかと思います。 届くまでおよそ1週間でした。結構早い印...