2005年9月28日水曜日

特急指定席の空席状況

品川駅にて

支障は無いと思うけど、放置プレイもいかがなものかと・・・
それにしても、どこもかしこもwindowsですね
MARSのMR端末もwindowsみたいですし
実は某電車の制御用OSはwindowsベースという噂も・・・
# 噂であってほしい

2005年9月26日月曜日

Odakyu VSEの模型

Bトレインショーティーというシリーズで小田急の新型ロマンスカー VSEの模型(というよりはおもちゃ)があります。

おもしろそうなので1個買って組んでみたのですが・・・はめ込み式の部品がはまらなくて困りました。
まあ、なんとか削って組みましたが、対象年齢8歳以上の模型でそりゃ無いだろって感じです。
# それを組み立てている26歳のおっさんもどうかと思うが
先頭車両が1個しか付いてこないので、電車っぽく見せるにはもう一セットいるのか orz
あと、アテンダントのフィギュアが付いてきました。
これまた微妙ですな。

ちなみに製造元はバンダイ・・・
バンダイだから仕方ないか、などと考えてしまう私は悪い人だな、きっと。

2005年9月22日木曜日

Edyチャージ・・・失敗したorz

W32Sということで、おさいふケータイです。
そんなわけで、ちょっとEdyチャージをしておこうと思いました。
地元のピーコックにEdyチャージャーがあるのでやってみようと思ったのですが、何故か認識されず。初期設定はちゃんとやったんだけどな・・・
普通であればチャージャーに乗せればEdy残高が出てきて、お金を入れて「チャージ」ボタンを押すと「シャリーン」という音が鳴ってチャージ完了のはずです。
少なくとも普通のEdyカードならそうでした。
# ちなみにANA MileageのEdyカードならもってます
# キャンペーンをやってるときにタダで作った
後日再挑戦です。
駅前のピーコックで悩んでるヤローがいたら私かもしれません(笑)

2005年9月19日月曜日

W32S購入。あーあ、やっちゃったよ

タイトルの通りです。

ちっちゃくていいです。
一応、周りがざわついていても通話ができます。
ただ、最初に申し込みをして、2時間待って出てきた機種がW32SAだったのは参りました。
申込書には確かにW32Sと書かれてます。
待ち時間が1時間追加されました。
いやほんとまいっちゃう。
# W32HやW32CAだったらそのままお持ち帰りでもよかったか w

2005年9月18日日曜日

中秋の名月・・・

今日はそんな日なんですねー
どこか月がきれいに見えるところに行ってみますかねー
以前、立ち寄った駅の近くに名勝地があります。
姨捨というところにある棚田なのですが、どうやら今日は曇りの予報。
なかなかうまくいかないものですね。

2005年9月17日土曜日

W32Sいいなぁ・・・

まずいです
非常にまずい
W32Sがほしくなってしまいましたよ。
Felicaも惹かれる理由の一つですが、なんと言ってもコンパクトなのがいいです。
PSP使ってるのでminiSDよりはMSDuoの方が親和性があるというのも理由です。
といっても、今Talby使ってる最中だったりします。
およそ10ヶ月か・・・でも、13ヶ月以上と未満で3,000円ぐらいしか変わらないのか・・・
お金の無駄遣いだよなぁ・・・
以前はここまでいろいろ買い物することはなかった気がする・・・
ストレスが溜まると買い物で発散する傾向があるのかもしれない・・・はぁ orz

2005年9月14日水曜日

恐るべき凡ミス

「このプリンターって、前にいた部署のプリンターだよな」
パソコンのプリンター設定の画面を前に上司に尋ねられました。
自分も同じ部署だったので、「そうですよ」と即答できたわけですが、なんかあわててる様子。
まあ、この時点でプリンタ設定を間違えて、前の部署のプリンタに出力しちゃった、と想像できるわけです。
そして、この方、以前にもぐるなびのお店情報(銀座の料亭だったと思う)を間違って出力してたので、「またか?」って感じだったのですが、今回はとてもあわててました。
とりあえず、プリンターの近くに座っている方に電話をして確認してもらうと、やはり何か出てるとのこと。
「『○○について』ってのが出てるそうです」
と言ったところ、青ざめた様子で
で、電話変われ
といわれ、電話を替わったところ、向こうの方にシュレッダーを指示してました。
本当にやばい資料を間違ったプリンタに出してしまった模様です。
# 自分で確認しに行けばいいだろう、と思われるかもしれませんが
# 前いた部署は同じビル内ではない
なお、私は内容についてはわかりません。確認した方も詳しい内容は見てないです。
教訓
不要なプリンター設定は消しておきましょう。

2005年9月12日月曜日

swapが足りない

OBSRのメンテをしていたのですが、どうも動きが鈍い気がしました。
CPUの使いすぎでもないのに、webページの表示に時間がかかる
プロンプトがなかなか返ってこない など
topコマンドで調べたところ、swap領域がほとんど食いつぶされてました。
swapを食いつぶすほどのプロセスを動かしたわけではなく、単純にswap領域が少ないだけでした。
(memory 約60Mに対してswap 約40Mでした。少なすぎですね)
varにswap領域を作ることもできるみたいですが、面倒なのでパーティションマジックでswap領域を広げました。
とりあえずしばらく様子見です。

2005年9月11日日曜日

OpenBlocksRのメンテナンス2

1時間ほどメンテナンス
・cactiの設定(mysqlまわりとか)
・POP Before SMTPの設定(apt-getでほとんどできる。楽だ)
・自作スクリプトの導入(温度取りとか、IPアドレス取得とか)
リリースにはもう少し時間がかかりそう
それにしても、HDDが少しうるさい・・
もともとs30に付いていた恐怖のHDDだからなあ
# 定期的に「カコーン」という音が鳴る
# でも故障ではない

2005年9月7日水曜日

そんなわけでPC

新宿を2時間ほど歩いて、比較的安いPCを入手できました。
正直、自分が今持っているPCよりいいかもしれない・・・
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1622936
の一世代前のもので41,800でした。
雨の日ポイント還元2,000ポイントあんど送料無料でした。ちょっとお得。
スペック的には・・・
・Intel Celeron D 330 (2.66 GHz)
・256MB DDR-SDRAM
・80 GB UltraATA100 HDD
・S3 Graphics ProSavage8
・VIA P4M266A + VIA VT8235チップセット
・DVDマルチドライブ(いわゆるスーパーマルチらしい)
・Windows XP Home
・比較的コンパクト
ちょうどうちの父親の誕生日が近いのでいいプレゼントです
# あぁ、お金が・・・

2005年9月6日火曜日

壊れてる・・・

うちの父親が「PCが立ち上がらなくなった」というので、見てみました。
最近よく立ち上がらなくなるので(何度かやれば直る)、軽く見ていたのですが、本当に立ち上がらない・・・
CD-ROMドライブが動かないので、このドライブに引きずられて立ち上がってこないと推測し、CD-ROMドライブをはずしてもだめ。
しばらく放置してから立ち上げようとしても無理。
なんかHDDが立ち上がろうとして失敗してる音がしている・・・
原因(あくまで推測):電源部の12Vラインが逝かれたと思われる
これは単なるカンですが、何となくそんな感じがします。
電源を交換すれば直りそうですが、替えの電源がない。しかも汎用的な電源ユニットではないので、簡単には入手できそうにない・・・
新しいのを買うしかなさそうです。
# HDDのデータ吸い出しは別途

2005年9月5日月曜日

OpenBlocksRのメンテナンス etc

まず先に書いておくことが・・・Gentoo入れた訳じゃないです
ひょんな事から入手したOpenBlocksR なのですが、Debian入れて運用可能な状態まで持って行こうと思っています。
つまり今のサーバ(Eden machine)を入れ替えるイメージ。
少しでも消費電力を少なくしたいし、小さくもしたいですから。
# 静かにもしたいですし
現在までやったこと
・bindの設定(local areaのみ)
・postfixの設定(もちろんopen relayではない)
・qpopperの設定(APOP化とか)
・apacheの設定(virtual hostとか)
まだやってないこと
・cactiの設定(RRDとりたいし)
・POP Before SMTPの設定(SMTP Authにしろって?)
・blog toolの選定(Nucleusのままでもいいかも)
・Dynamic DNSの設定

給湯器を交換した

はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...