新宿を2時間ほど歩いて、比較的安いPCを入手できました。
正直、自分が今持っているPCよりいいかもしれない・・・
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1622936
の一世代前のもので41,800でした。
雨の日ポイント還元2,000ポイントあんど送料無料でした。ちょっとお得。
スペック的には・・・
・Intel Celeron D 330 (2.66 GHz)
・256MB DDR-SDRAM
・80 GB UltraATA100 HDD
・S3 Graphics ProSavage8
・VIA P4M266A + VIA VT8235チップセット
・DVDマルチドライブ(いわゆるスーパーマルチらしい)
・Windows XP Home
・比較的コンパクト
ちょうどうちの父親の誕生日が近いのでいいプレゼントです
# あぁ、お金が・・・
GL-BE9300を購入した
GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...

-
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...
-
Microsoft365 Business Basic に引っ越した(というよりはGoogle Workspaceを離れた)理由は前に書いたとおりですが、引っ越すに当たり事前の準備が必要です。 とりあえず自分がやったことは以下でした 移行先の準備 サブドメインでMicrosoft...