2015年10月29日木曜日

ラズパイとSense Hat

先日、Raspberry Pi2を買いました。
気圧センサーをつけたいと思っていたのですが、お値段その他考えたらSense Hatが楽でお得なのではと思い、買ってみました。
(購入はRSオンラインにしました。カード払いであれば個人でも購入できるので簡単でした)

サクッとつけて、必要なモジュールを入れて、pythonで簡単なプログラムを書いてmuninに食わせたら、気圧をグラフとして取得することができるようになりました。



ところでこれ、気圧はそこそこ正確な値が出るのですが、温度と湿度はイマイチな気がします(今の所、温度は高め、湿度は低めに出ています)。

本体の熱に影響されているのかもしれませんし、個体差もあるのかと思いますが、精度は低いのかなーと思いました。

プログラムそのものは http://pythonhosted.org/sense-hat/ を見れば大体できてしまいそうです。
LEDの活用法を考えないと。。

給湯器を交換した

はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...