今まで使っていた(と言っても3ヶ月も使ってない)ルータがあまりにも落ちやすいので、もっと安定したルータをと言うことで探した結果、YAMAHAの"NetVolante RTA55i"を買いました。
中古で買ったのでかなり安め。1万円ちょっとでした。FTTHで100Mが常識の時代にスループット12Mでは、見向きもされないんでしょうね
# ちなみにうちはBフレッツの"ファミリー"ですので、最大10Mbps。
最新のFirmware入れて、フィルタの設定入れて早速交換。
# DHCP固定コマンドめんどいなぁ
今のところ普通に動作しています。でも、勝負はこれからです。
給湯器を交換した
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
アナログ時計が手元になくなってしまい(電池切れとか故障とか)、何かないかと探していたらAbout Vintageというブランドの時計を見つけました。 (試験とか受けるときに、スマートウォッチじゃ持ち込みNGじゃないですか。。) 探していたのが6月中旬で、たまたま限定モデル?の 1...
-
Microsoft365 Business Basic に引っ越した(というよりはGoogle Workspaceを離れた)理由は前に書いたとおりですが、引っ越すに当たり事前の準備が必要です。 とりあえず自分がやったことは以下でした 移行先の準備 サブドメインでMicrosoft...