2004年11月13日土曜日

蛍光灯が・・・

今日は夜勤明けだったのですが、家に帰ったら居間の蛍光灯が無くなってました。周りを見るとなぜか分解された蛍光灯が・・・
そしてメモが
「落下してきたので帰ってきたら直します」
どうやらうちの親が出かける前に落ちたらしいです。
後で聞いたところ
「トイレに入ってたらものすごい音がしたので何だと思ったら、蛍光灯がぶら下がってた」
とのこと。引っ掛けローゼットを木ねじで天井に止めていたわけですが、計年劣化か何かで耐え切れなくなって落ちてきたみたいです。
もちろん、その日のうちに直しましたよ。

HDD交換

ThinkPads30のHDDを交換しました。
交換前 : DJSA-220 (20GBytes)
交換後 : HTS424040M9AT00 (40GBytes)
いやはや、とても静かになりました。
というか、今までがうるさすぎたのですな。

2004年11月8日月曜日

Trackbackのテスト

うまくいくのかな?
・・・だめみたいです。
Trackbackを送信することは問題ないのですが、受信ができない。
TrackbackPingって Port 80だよね? > 誰か
----
もりた氏がトラックバックしてくれました。
うまく行くみたいです

2004年11月7日日曜日

何にだ?

仙山線に乗りました。
山形から山寺に行く際に乗ったのですが、反対側のクロスシート(向かいではない)に女子大生とも女子高生とも思える2人組みがいました。
なんかいろいろ話していたようなのですが、聞き耳を立てていたわけではないので特に内容はわかりませんでした。
が、最後の一言だけは記憶によく残りました。
駅で降りる際に目があったのですが、そのあともう一人と
似てるかもー
とか言っておりました。
おそらく上記のお言葉は私に対してのことだと思います。
誰に似てるというんじゃ!!
小一時間問い詰めてみるべきでした。

2004年11月5日金曜日

鳴子峡


なかなかいい色です。
今日は鳴子で1泊です。
眺めのいい部屋になりました。
8畳間にひとりは寂しいです・・・

2004年11月3日水曜日

Vine Linux 3.0 on Thinkpad s30

入れてみました。
マウスでトラブりましたが、まあ、何とか動きました。

Expire domain name

実は持っているドメインのいくつかが今月でExpireされます。
# tanakano.netではない
単に更新すればいいだけの話ではありますが、どうせ使って無いのでそのまま終わらせてしまおうか。
いいですよね? > 関係者各位

GL-BE9300を購入した

GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...