2022年4月29日金曜日

メールをGoogle WorkspaceからMicrosoft365 Business Basicに引っ越した話(3)

 残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。

  • Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい
  • Gmailを使っていたときにラベルを使っていました。Outlook系のメールもラベル(分類)はあるものの、どちらかというとフォルダによる管理をする仕組みです。
    Outlookアプリ(Android)は分類表示ができないため、自分にとっては使いづらかったこともありメールの管理をGmailに一本化したいと考えていました。

    Gmailにはgmailifyという機能がありますが、Outlookメールでは使えるのにMicrosoft365では利用できませんでした。そんなわけで様々なサイトを参考に以下のように対処しました
    • Microsoft365側からgmailにメールを自動転送する設定を入れる
    • Gmailからのメール送信はSMTP authでMicrosoft365のサーバーを使えるようにする
    メール自体はMicrosoft365側にも残しつつ転送する形にしました。不要であれば単順に転送して365では保存しないのもありだと思います。

    なお、自動転送にあたっては注意が必要です。以下のサイトが参考になりました。
    特に2つ目は重要だと思います。しっかり転送するためには欠かせない対応かと。
    (この設定だったかで、Powershellでのコマンドも叩いた記憶があるのですが、思い出せず。。。思い出したら書きます)

    また、Microsoft365のSMTP authは(Gmailから使おうとすると)厄介な問題があり、サイトに掲載されているSMTPサーバではうまく行かず「outlook-japan.office365.com」をサーバーとして設定しています。

  • (Google Workspaceではない)Gmailに他のメール(Outlook.comやyahoo.co.jp)のメールも転送して一元的に確認したい
  • こちらは極めて単純で、他のメールアカウントからGmailに転送するだけです(受信にしか使っていないこともあり、単順に転送だけしかしてません)。

    給湯器を交換した

    はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...