2008年9月29日月曜日

小田急と高島屋のバザール

面白半分にですが、小田急と高島屋のバザールをはしごしてみました。
以下概要
小田急エクセレントバザール
・9月28日 10:00~19:00
・ハイアットリージェンシー東京 B1F
・招待状が必要
※今回はハイアットだったが、たまに違うことあり
高島屋Golden Deluxe Sale
・9月28日 11:00~19:00
・ヒルトン東京 4F 菊の間
・招待状か高島屋カードが必要(と、書いてあった)
※今回初めて行ったのでよくわからない
商品のジャンルはどちらも似たり寄ったり
(婦人服中心で、紳士服、食品、日用品など)
どちらも送迎バスあり
感想
(紳士服系しか見ていないので注意)
・小田急のほうがフロアが広かった感じがする
・会計も小田急のほうが並んでいた
・紳士服関連はどちらも富裕層向け(笑)ばっかり(無理もないけど)
・下着類は小田急のほうが多い
・同じ時間帯では、高島屋のほうが人が少なかった。
買ったもの
小田急にて
・ポールスミスの下着2枚 (1枚 1,260円)
・六本木クローバーのチョコケーキ (525円)
高島屋にて
・FAUCHONのドリンキングチョコレート(ミルク) 10袋入り (1,575円)
まあ、こんな感じ。

2008年9月12日金曜日

iTunes / Genius

Geniusがなかなかおもしろいです。
ただ、まだ発展途上って感じですね。
Perfumeの曲はほとんどGenius的には受け付けられないようだし。
川嶋あいの「見えない翼」をベースにGeniusで選曲したら
スーパーベルズが2曲ほど選曲されました・・・
# MOTER MAN 京浜急行VVVFと終電 上野発 23:54分
# そんな曲がiTunesに入ってることを突っ込んではいけない
あれれ
午前0時になったら曲が止まった・・・
Geniusの曲リストが勝手に更新されてる。
そういう仕様なのかもしれません。

2008年9月8日月曜日

衣類の黄ばみ

・・・やられました。
春秋物の白系の衣類が黄ばんでしまいました。
そろそろ秋物の衣類でも、なんて感じで見てみたら、襟のあたりを中心に黄ばみが発生 orz
冬物も一部やられてたり。
時間がたつと変色するんですねー。
とりあえず漂白から始めないといけないようです。

2008年8月26日火曜日

うみのはなし

2008/08/24
伊豆海洋公園(IOP)に潜りに行きました。
当日は大雨。コンディションは非常に悪い状態。

第1班で潜りに行った人たちのうち、女性3人ほどが脱落
# 潜行前に戻ってきた
# フィン紛失したとか言う話も・・・どこでなくしたんだか
で、自分の番。確かに波が高い。
でも、潜ってしまうとどうと言うことはないですねー

ということで、透明度は低かったですが、それなりに楽しめました。
2008/08/25
Cカードが届きました。
なかなか

2008年8月20日水曜日

サーバ リニューアル

サーバを新しくしました。
コンテンツはそのままです。
性能が向上しているので、レスポンスはかなりよくなったと思います。
不具合がありましたらお知らせください。
# 誰もいないとは思いますが

水中ハウジング


ちょっと前にですが、買いました。
これを持って、潜りに行きます。
行きます、多分・・・
行くでしょう・・・

2008年8月4日月曜日

新サーバ

新しいサーバを構築中です。
といっても
Debianいれて
Softwareいれて
データを移し替える
それだけですけどね。
DB系をどうするかが悩みどころ。

ちなみにスペック
・Celeron DualCore E1200(1.6GHz)
・memory 1GB
・HDD いまのところ80GB
今のサーバ
・Geode Processor(周波数不明・・たぶん300MHzぐらい)
・memory 256MB
・HDD 実はCF 8GB
かな?り、変わります。
いろいろ試してますが、かなりはやい。素敵。
音が微妙にうるさいので、どうしたものか。

GL-BE9300を購入した

GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...