http://tanakano.no-ip.com/ はCeleronDUALマシンにDebian載せて運用しています。安物のケースの割にはまともに動いているようです。
早速PowerLEDを高輝度白色のものに代えました(笑)
とっても明るいです。
セットアップは結構さらっと終わりましたが、SMP動作していないことが判明。
カーネルの設定変更してSMP設定にして、リブート掛けたらネットワークから見えなくなりました。おーい(汗)
このとき、モニターもキーボードも何も差してなかったのであせりました。原因はカーネルを設定する際にNICのモジュールを入れ忘れたことでした。
メールをGoogle WorkspaceからMicrosoft365 Business Basicに引っ越した話(3)
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...
-
InternetWeek関係者の新年会にお誘いいただきました。 新年会での目的は、食べること、飲むこと、そしてアンケート結果を聞くこと。 どのような意見があって、どのような改善が必要かを知ること。 イベントそのものも重要だけど、そのフィードバックはもっと重要だと思っています。 問...
-
Mediapad M3の EMUI 5.0(Android 7)のアップデート って確か今日(7/13)からだった気がしますが、初日に引いてしまったようです。 とりあえずアップデートを始めてみました。 10分ぐらいで終わりました。 radikoが動かない...
-
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...