なんか気が付いたらFreeBSDのKernelをコンパイルする日々が続いています。
音を鳴らすためにコンパイル、IEEE1394を使うためにコンパイル、SSEを有効にするためにコンパイル・・・
そのおかげで、mp3も聞けるようになったし、dvとつないで動かすこともできるようになりました。
でも、まだまだいろいろいじらなくてはならないですね。
GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...