2003年12月5日金曜日

12月5日

はい、make worldが失敗した理由は簡単。やっぱり4.台にcvsupしてたみたいです。
あとはNTFSを日本語が通るようにmountできれば言うことなしなのだが・・・
昨日のことですが、なんか突然UPSがピーピー言い出しました。
何かと思ったらどうやらバッテリーがいけてないと・・・
1発目 2003/12/04 20:27

SNMPv2-SMI::enterprises.318.2.3.3.0 = STRING: "UPS: Failed internal diagnostic self-test."

そのままですね。UPSのセルフテストでFailしたと
2?135発目(笑)

SNMPv2-SMI::enterprises.318.2.3.3.0 = STRING: "UPS: Batteries need immediate replacement."

「はよバッテリ取り替えろ」ということでしょう。10分おきに発生してました
そのうち直そうと放っておいてその日は寝ることに。
明日も早い、とっとと寝ようと思い少し早め(23時過ぎ)に寝たのですが、UPSは安眠を許してくれませんでした・・・
時刻は夜中の1時・・・
ピーピーピーピーピーピー
驚いて目を覚ましましたが、止められない・・・どーやってとめるんだよぉ?
等といっているうちに止まりました。近所迷惑だって・・・
バッテリーを買わねばと思いつつ出社。
同じUPSが会社にあるのでよく見てみると
「Failした場合、充電してからもう一度テストしてみよ」とありました。
ということで、もう一度試験をしたら直りました。
もちろん、これでいいわけがありません。

SNMPv2-SMI::enterprises.318.2.3.3.0 = STRING: "UPS: Bad battery condition cleared."
SNMPv2-SMI::enterprises.318.2.3.3.0 = STRING: "UPS: Passed internal self-test."

そのうち買わなくては・・・

Alldocube iPlay 50 mini

表題の通り Alldocube iPlay 50 mini をAliexpressで購入しました。5chを見ると9,000円を切る価格で買える場合もあったようですが、自分の場合は10,814円でした。最安ではないけどまあいいのかと思います。 届くまでおよそ1週間でした。結構早い印...