写真の数が多くなってきたので買いました。
新潟キャノテックのMuse Viewerってのも気になるのですが、Photoshop Elementsを単体で買うよりお買い得なのでAlbumごと購入。
# 結局Muse Viewerも買うんだろうな・・・
ということで、Photoshop Albumに今まで撮った写真をすべて(デジカメという文明の利器を使ってから撮った写真すべて)を読ませたのですが、1万枚は超えませんでした。
結構撮っているつもりでもそれほどではなかったり。
一番古い写真が1985年とかなってます。Exif情報が明らかに変ですね。QV-10にそんな概念があったかどうかのほうが怪しいですが。
いろいろ見ていると、こんな写真あったっけ? と思うようなのもあったりして意外と楽しいです。
Photoshop Album miniは無料なので、試してみてはいかが?
とかやってたら、PCがいきなりrebootしました(泣)
日ごろの行いが悪いみたいです。
給湯器を交換した
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
アナログ時計が手元になくなってしまい(電池切れとか故障とか)、何かないかと探していたらAbout Vintageというブランドの時計を見つけました。 (試験とか受けるときに、スマートウォッチじゃ持ち込みNGじゃないですか。。) 探していたのが6月中旬で、たまたま限定モデル?の 1...
-
Microsoft365 Business Basic に引っ越した(というよりはGoogle Workspaceを離れた)理由は前に書いたとおりですが、引っ越すに当たり事前の準備が必要です。 とりあえず自分がやったことは以下でした 移行先の準備 サブドメインでMicrosoft...