いろんな意味で疲れました。
やる気がおきないのは鬱の前兆でしょうか。
ホビーショーは行ってきましたよ。
大して見るものもなくて1時間ほどで見終わってしまいましたが。
せっかくなので、挙動不審な記録を
朝6:00起床。
7:17 向ヶ丘遊園を発車するロマンスカーで一路小田原へ。
展望席(前から2番目)が取れた。新松田で一番前が開いたので座る。小田原の到着が4分ほど遅れる。乗り継ぎ時間がただでさえ短いのでかなりあせる。
小田原でJRのきっぷと特急券を買うとき、受付の人(女性、名札には「小清水」と書いてあった。どこかで聞いたことのある名前だ)が新入社員らしかったので(名札に書いてあった)、怪しい経路のきっぷを求めて困らせようかと一瞬考えた私は意地悪でしょうか。
# もっとも、そんなことをやっていたら電車に乗り遅れるのだが
8:23 特急東海に乗り静岡まで。一眠り。9:35 静岡着。
無料バスで会場まで。去年は模型業者のラッピングバスを見たが、今回は1台も見なかった。
会場でいろいろ見る。バンダイブースに「金田のバイク」(AKIRAですね)の実物大があったのは驚いた。
こんなことをいうとまずいのだが、なんか面白くない。特に浅草に本社があるガンダムだけで生きている某社は、去年と同じものが飾ってあるようにしか見えなかったりする。
SGIクレオスの塗料を発注したのに送ってくれなかった某問屋は、もっとも敷地面積が広くなっていた。
つまらないので1時間ほどで会場を後にする。
昼食をとった後、お土産を物色する。
特用うなぎパイは買いました。どこでもドラえもん(富士山限定、JR限定、浜名湖限定)があったので回収。JR限定なんて初めて見た。
13:27 富士行きの電車に乗り、富士から沼津行きに乗り継ぐ。
帰りは御殿場線経由で乗車券を買ったので、沼津から先は御殿場線に乗る。
いろいろやって、松田を経由して小田原へ。小田原からは小田急線で帰宅。家に着いたら20時を過ぎていた。
メールをGoogle WorkspaceからMicrosoft365 Business Basicに引っ越した話(3)
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...
-
InternetWeek関係者の新年会にお誘いいただきました。 新年会での目的は、食べること、飲むこと、そしてアンケート結果を聞くこと。 どのような意見があって、どのような改善が必要かを知ること。 イベントそのものも重要だけど、そのフィードバックはもっと重要だと思っています。 問...
-
Mediapad M3の EMUI 5.0(Android 7)のアップデート って確か今日(7/13)からだった気がしますが、初日に引いてしまったようです。 とりあえずアップデートを始めてみました。 10分ぐらいで終わりました。 radikoが動かない...
-
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...