SONYはCLIEを見放しました・・・もとい、新しいCLIEを作らないと宣言しました。まあ、それ自体は先月のお話ですので珍しいことでもないわけです。
なんというか、SONYが出した一番新しいCLIEは個人的には何の魅力も感じてなかったので、どうでもいいわけですが。
進む道を誤ったよね、CLIEは。PDAらしいものを作っていればそれなりに売れたんじゃないかと思う。
# だから最近になってPEG-TH55が売れ出したりするんだよ。
で、私もCLIEを持っていたわけですが(しかも3回買い換えてる)、最後の1台を人に譲り渡すことにしました。
最後に持っていたCLIEはUX50です。
せっかくなので私の持っていたCLIEリスト
・PEG-S500C(そういえばどこへ・・・)
・PEG-N700C(後輩に売る)
・PEG-NZ90(友人に売る)
・PEG-UX50(同僚に売る)
いまPEG-T650Cあたりがほしかったり(笑)
メールをGoogle WorkspaceからMicrosoft365 Business Basicに引っ越した話(3)
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...
-
InternetWeek関係者の新年会にお誘いいただきました。 新年会での目的は、食べること、飲むこと、そしてアンケート結果を聞くこと。 どのような意見があって、どのような改善が必要かを知ること。 イベントそのものも重要だけど、そのフィードバックはもっと重要だと思っています。 問...
-
Mediapad M3の EMUI 5.0(Android 7)のアップデート って確か今日(7/13)からだった気がしますが、初日に引いてしまったようです。 とりあえずアップデートを始めてみました。 10分ぐらいで終わりました。 radikoが動かない...
-
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...