苦情は届いていました。
私がそれを知ることはおそらく無いと思っていたのですが、コムサのカスタマー部門から電話が来てしましました・・・しかも統括責任者っぽい人でした
# 怒らせると怖いんだろうなぁ、こういう人って
登録店に迷惑が掛かるといけないと思い、先日の話を登録店の人(というか、たまたまいたコムサメンのトレーナー氏)に話をしたため、そこからカスタマー部門に情報が流れたそうです。
参ったね・・・
本来はカスタマー部門にTelするべき内容だったのですが、今回は手紙(と買った商品)を本社に送りつけるという、かなりイレギュラーなことをしたので、それなりに迷惑をかけてしまったみたいです。その辺は謝っておきました。
とりあえず今後は
・意見としては受け入れている(それなりに上の人も見たらしい・・・)
・店員に対する意識啓発を確実に行う
・個別の店員の処分はしない(私もそれは望んでいない。逆恨みされても困るし)
とのことでした。
店員さんの業務負担が増えなければいいのですが・・・
# 本音ベースの話も聞いてみたいところです
# どうですか? >> ココを見てるかもしれないコムサの人
給湯器を交換した
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
はじめに 持ち家か分譲でもない限り発生しないであろうイベントである「給湯器の交換」についてメモを書いてみる。リフォームと同時にやることが多いかもしれないが、とりあえず自分の場合は給湯器のみ交換を行った。 目次 交換の経緯 工事業者の選定について 工事対応について まとめ 1.交換...
-
アナログ時計が手元になくなってしまい(電池切れとか故障とか)、何かないかと探していたらAbout Vintageというブランドの時計を見つけました。 (試験とか受けるときに、スマートウォッチじゃ持ち込みNGじゃないですか。。) 探していたのが6月中旬で、たまたま限定モデル?の 1...
-
Microsoft365 Business Basic に引っ越した(というよりはGoogle Workspaceを離れた)理由は前に書いたとおりですが、引っ越すに当たり事前の準備が必要です。 とりあえず自分がやったことは以下でした 移行先の準備 サブドメインでMicrosoft...