2010年6月11日金曜日

E-PL1とMマウントアダプタ

ディスカバーフォトさんに頼んでいたMマウントアダプタが届きました

商品URL
早速うちにあるMマウントのレンズをつけてみる
うちの親から貸してもらったのは「M-ROKKOR 28mm F2.8」
実はそこそこいいレンズらしい。

ためしに撮ってみるが、何というかぼけーっとした感じになってしまう。
# よくいえば、ソフトフォーカス???
1段絞ってみたが、あまり変わらず。。。
もう少し、いじってみる必要がありそうです。

2010年6月10日木曜日

E-PL1のオプション

E-PL1を水の中で使いたいと思っています。
なので、これも買いました。
高かった・・・orz

とはいうものの、この手の付属品は待ったところで安くなりません。
むしろ、待ち続けて在庫がなくなっちゃうと、手に入れられなくなる・・・
ボーナスも出ないうちから散財ばかりです。

後ろのボタンはかなり押しやすい。
あと、ズームリングも、意外と回しやすい。
# 展示品を回したときは、とても使いにくいと感じていた
今から夏が楽しみです。

2010年6月8日火曜日

THIS IS A PEN

発売日ぐらいに、E-PL1をイベントで拝見しました。
ほしいなぁと思っていました。
デザインも好きでしたが、なにより水中ハウジングというオプションがあるから。
あと、Mマウントアダプタを使えば、家に(なぜかたくさん)あるMマウントレンズが使える。
そんなわけで、そこそこに安くなるまで待ってました。

で、今日買いました。
ダブルズームキット + 電子ファインダー + フィルター2枚 ≒ 10万円
最安値こそ逃しましたが、まあまあの値段だったかな。
あとは水中ハウジングとMマウントアダプターだな。
Mマウントアダプターはディスカバーフォトというお店のアダプターを買ってみるつもり。
# シルバーがあればなおよいのだが・・・

2010年5月24日月曜日

アルチザン銀座店

アルチザン銀座店からお知らせが来た。
来たのは2枚
・松屋銀座に新しくオープンする(はがき)
・今のアルチザン銀座店が移転する(封書)
といった内容。
最初のはがきを見てなんだこりゃと思ったが、移転の話を見てようやく理解できた。
・路面店は引っ越しになってレディスのみの扱いになる
・はじき出されたかたちになるメンズの扱いは松屋銀座へ
ということらしい。
路面店カードは、その名の通り路面店でしか使えない。
ということで、今持っている路面店カードを使う機会はほとんどなくなってしまう。
残念だ。

2010年5月19日水曜日

花火の魅力

下田で、花火を観ました。
普通、花火といえば夏ですが、下田ではこの時期に行われる黒船祭りの初日に花火を打ち上げます。
場所が場所だけに、非常にお客さんも少なく、のんびりと観ることができるのはとてもいいです。
今回泊まった旅館は、場所的にもとてもよかった。
# 駅から凄く遠いけど・・・
花火にハマる人がいるのも理解できる気がします。

2010年5月9日日曜日

めがね

視力が変わったので、メガネを買いました。

4年ぶりらしい。
まあまあかな。

2010年5月4日火曜日

ダイコン

ダイコン買いました。
といっても、きっと何のこと?ですよね。
ダイコンって、一般的には「大根」ですからねー
↓こんなのです

SUUNTO STINGER
ダイブコンピュータ、だからダイコン。
中古品だけど、意味不明なほど安かった。
現行モデルとはいえ、古いこともあるかも。
# SUUNTOで今買うならD4/D6/D9だろうし
でも、ダイビングに対するモチベーションが上がったかも。
今年の予定は7月あたりか。
今年中に通算本数を40本程度にしたいと思う。

GL-BE9300を購入した

GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...