2004年2月5日木曜日

セキュリティ業界で有名(?)な人が不正アクセス禁止法違反で逮捕されたと報じられてました。
# L3の仕事をしていて、セキュリティ関連をかじってただけの自分でも
# 名前程度は知っているほどの方なので、まあ有名な方なのでしょう。
ミイラ取りがミイラになった感じですね。
トップページから意味もなくSSLな某セキュリティ系のページを見てみたのですが、ほとんど報じられてませんでしたね。
まあ、無理もないでしょうね。
ほとんどおんぶに抱っこな関係だったのでしょうから。
ちなみに私はそのセキュリティ系のサイトが嫌いです。
事実に基づかない報道をして自分の勤め先を傷つけたからです。
# その上ろくに謝罪もしない
自分の勤め先を悪く言われていい気分はしませんよ。
いくらつぶれそうだからって。

メールをGoogle WorkspaceからMicrosoft365 Business Basicに引っ越した話(3)

 残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...