今日は部屋の掃除・補修と模様替えをしてました。
ボロ家なもんで、部屋の壁に穴があいてしまいました。
1時間ほどで埋めることができました。
で、最大のイベントが、モニタ撤去。
20インチの巨大業務用モニタを撤去しました。
いやこれが、ほんとでかいんですよ。20インチのくせに。
# 特に奥行きが
# でも、業務用だからとても画はきれい
ようやくロフトベッド下のハンガークローゼットが使えます。
よかったよかった。
で、単純にモニタ撤去だと、テレビが無くなります。
液晶モニタを替わりに使うため、アップスキャンコンバータをと思い、新宿へ。
普通のやつを買うつもりだったのですが、TVチューナー付きが安かったので購入。
# 中古でね
Picture in Picture(PinP)に対応しているので、ながら作業もできそうです。
しかし、音声が排他的な出力しかできない模様。
# PinPでテレビ視聴中はPCの音が聞こえない
それはそれで、ちょっと困るような…ま、そこは配線でカバーしましょう。
でも、よりよい環境を作るためには、もう少し部屋のものを動かす必要がありそうです。もうちょっとがんばらないと。
# 仕事以外ならがんばるよ(笑)
そういえばアイロンがけが全くできてない…
しわだらけのシャツが溜まっていくorz
メールをGoogle WorkspaceからMicrosoft365 Business Basicに引っ越した話(3)
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...
-
InternetWeek関係者の新年会にお誘いいただきました。 新年会での目的は、食べること、飲むこと、そしてアンケート結果を聞くこと。 どのような意見があって、どのような改善が必要かを知ること。 イベントそのものも重要だけど、そのフィードバックはもっと重要だと思っています。 問...
-
Mediapad M3の EMUI 5.0(Android 7)のアップデート って確か今日(7/13)からだった気がしますが、初日に引いてしまったようです。 とりあえずアップデートを始めてみました。 10分ぐらいで終わりました。 radikoが動かない...
-
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...