2013年1月28日月曜日

JANOG31のネットワークとezweb

今回もJANOGに行かせてもらうことができました(ちょっとだけですが)。

そんなJANOGのネットワークでWi-Fi WINが使えるか試してみました。

JANOG31のネットワークについて
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog31/network.html

auの「Wi-Fi WINサービス」について
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/

JANOGでは実験的かつ先進的なネットワークが提供されます。
こういう新しいものが試せるのは非常にありがたいですね。

JANOG31で提供されるネットワーク(という書き方が正しいかは微妙ですが…)は

  • MAP-E(接続制限数で2種類)

  • DS-lite

  • 464XLAT

  • HANA

と、後は普通の環境です。VPNが使えれば問題なく接続できるはずなので、問題ないはずですが。。

長々と書いても仕方ないので結論。
全く問題なく接続できました。

それにしてもこのサービス、いつまで残ってるのか気になるところです。
ガラケーフィーチャーフォンの新機種が出ない? 今日この頃、2、3年後にはなくなるのかな?

まあ、個人的にはなくなっても困らないのですが。

Alldocube iPlay 50 mini

表題の通り Alldocube iPlay 50 mini をAliexpressで購入しました。5chを見ると9,000円を切る価格で買える場合もあったようですが、自分の場合は10,814円でした。最安ではないけどまあいいのかと思います。 届くまでおよそ1週間でした。結構早い印...