2003年4月5日土曜日

4月5日

なんか今日はいろいろです。

ひとつめ
家の電話(AtermIW50にPHS子機)が、着信しても取れないというので調べたのですが、いまいち不明。
「いまいち不明」なところは、今までつかえていたものがここ2、3日で急に使えなくなったということです。
電波状態が悪いことは明らか(IW50を2階に設置、子機はほとんどが1階)なので、IW50を1階に下ろしたところ状況が改善されました。根本的解決法では無い気ももしますが、まあいいか。
電波関連はよくわかりません・・・
ふたつめ
タカラのおもちゃで「ナンチャッテ ティッシュカバー」という製品があるのですが、これを先週土曜日(3/30)に新宿のハンズで買ったところ、動きませんでした。日頃の行いの賜物ですね。
仕方ないのでハンズに行って交換してもらったのですが、交換品の動作確認をしていた店員のおねーさんはどこかしら楽しげでした。
みっつめ
HDDを代えたことは既に書いてありましたが、今日、古いHDDをformatしてmountしなおしました。
これで(現時点で)最大容量です。まだまだ空き容量はあります。しばらく困ることは無いかな?
あとは細かいことが少々
# 先日書いた葛谷葉子さんのCDを買ってみたとか
# EDWINのジーンズ(定価 7,900円)が1,900円で売っていたので買ってしまったとか
# 昔買ったYOKOKAWAのデジタルテスタがぶっ壊れていた(正しい値が出ない)ことが判明したとか(泣)

メールをGoogle WorkspaceからMicrosoft365 Business Basicに引っ越した話(3)

 残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...