久しぶりに会社のテプラをいじりました。
結構古いテプラなので、一般的な漢字以外(いわゆる常用漢字以外)は出てこない場合が多い、へたれなテプラです。
実は、自宅にも同じ機種のテプラがあります。
以前、自宅のテプラで「姨捨駅」と出そうとしたのですが「姨」の字がありませんでした。まあ、かなり特殊な漢字ですので、今時のテプラでも出ないかもしれませんが・・・
そんな話(漢字が出ないという話)を会社の後輩にしたら
「そりゃあ『よろしく』は漢字では出ないでしょうねー」
「四露死苦」が一発で出てくるテプラなんてあるのだろうか・・・
というか
そんなものプリントアウトして、どこに使うのさ?
(ちなみにATOKでよろしくと入れると「宜敷」とでてきました)
そして、自宅のテプラ、さっき開けたら電池が液漏れ起こしてました orz
しばらく開けてなかったからなぁ・・・
SlimQ F100が届いた
2020/10/25にようやく? SlimQ F100 が届きました。 USB-A to C コネクタとAnti Tangle USB-Cケーブルもついていました。 「長い間待っていてくれてありがとう」とという趣旨のメッセージが入っています(細かく訳してはいないです)。 とりあえ...


-
ThinkCentre M75q-1 Tiny が安いという話を2020年の1月ごろに見て「中古でデスクトップ買うよりこっちのほうがいいじゃん」と手を出してみたのでメモだけ残します。 経緯としては Celeron N3050?だかの古いデスクトップパソコンを使っていた...
-
私が個人で持っているケータイはauのiPhone6なのですが、先日UQモバイルにMNPしました。端末はiPhone6をそのまま使っています。 データ通信だけでなく、MMSも非公式ながら使えるということで、なんとなく契約して使っていたのですが、UQモバイルがiPhone5sを取り扱...
-
突然SlimQから「チャージャー作るので投資しない?」という旨のメールが来ました。 World’s smallest world-wide 100W GaN fast charger 100w出せるチャージャーの割には(EARLY BIRDだと)安いので投資...

0 件のコメント:
コメントを投稿