いきなりPCとサーバとRouterが落ちました。
UPSの電源が落ちてるので、何だろうと思いつつUPSを再立ち上げしたら、また落ちる・・・
仕方ないので、とりあえず周辺機器を別のコンセントにつないで、UPSを完全に孤立させました。
で、立ち上げてlogを見ると・・・
2006/10/22 14:19 "UPS: Batteries need immediate replacement."
2006/10/22 14:19 "UPS: Batteries discharged."
2006/10/22 14:19 "UPS: Battery discharge condition cleared."
う?む
以前からバッテリーが死亡していて、定期セルフテストが走った際にバッテリー動作に移行するも、容量無いから全断・・・って感じなのかな。
いずれにせよいい迷惑だなぁorz
メールをGoogle WorkspaceからMicrosoft365 Business Basicに引っ越した話(3)
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...
-
InternetWeek関係者の新年会にお誘いいただきました。 新年会での目的は、食べること、飲むこと、そしてアンケート結果を聞くこと。 どのような意見があって、どのような改善が必要かを知ること。 イベントそのものも重要だけど、そのフィードバックはもっと重要だと思っています。 問...
-
Mediapad M3の EMUI 5.0(Android 7)のアップデート って確か今日(7/13)からだった気がしますが、初日に引いてしまったようです。 とりあえずアップデートを始めてみました。 10分ぐらいで終わりました。 radikoが動かない...
-
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...