2011年3月14日月曜日

地震の話

自分は地震が苦手だ。苦手というのは変だけど、怖いと思っている。
数年前の新潟 中越沖地震を思い出してしまうから。

あの日、シフト業務でネットワークの監視に入っていた。
地震の時、監視室が大きく揺れた。
恥ずかしい話だが、業務を放棄して逃げたいとも思った。

そして今回、自分はたまたま代休で近所の公園にいた。

梅の花もきれいに咲き、のんびり散歩している人や、花見をしている親子連れたちもいた。
そんな中、地震が来た。今までに感じたことがないくらい大きい地震。

公園の木々は大きく揺れ、子供たちは怖がって泣き出していた。当然だ。
近所にある消防署が「落ち着いてください」とスピーカーで叫んでいた。

落ち着いて、地震の情報を得る手段がないかと考えた。ケータイがあった。
ワンセグが初めて役に立ったと感じた。が、それを見て慌てて家に帰ったのは言うまでもない。

幸いなことに、本棚から少し本が落ちていた程度で大きな影響はなかった。
テレビをつけて、改めてただならぬものだと理解した。

今日、会社に行って監視についた。
影響範囲があまりにも大きくて驚いた。やはり、自然に対して人は無力だと感じた。
「お客様が困ってるみたいなんだけど、何か方法はないかな」
と窓口部門に聞かれたけど、手段がなくて「ごめんなさい」としか言えず泣きそうになった。

でも、少しずつだけど復旧している。
本当に少しずつ、少しずつだけど、元に戻すことができるはず。

少しずつでも、前に進みたい。いろんな意味で。

Alldocube iPlay 50 mini

表題の通り Alldocube iPlay 50 mini をAliexpressで購入しました。5chを見ると9,000円を切る価格で買える場合もあったようですが、自分の場合は10,814円でした。最安ではないけどまあいいのかと思います。 届くまでおよそ1週間でした。結構早い印...