2012年4月30日月曜日

787 Dreamliner

たいした理由もなく、岡山に行ってきました。



7月に仕事の用があって倉敷に行くので、その下見と、きっとその時には観光ができないので観光もと思い行ってきました。

と言いながら一番の楽しみは、往復ともボーイング787に乗ることができる、というところだったりします。
2週間前に予約して、宿泊費含め2泊3日で4万弱といったところです。最安値ではないけど、まあまあの値段なのかなと思います(ホテルのグレードを下げればもっと安くすることもできた)。

で、787。
そんなに飛行機に乗る人じゃないのでたいしたことを書けないのですが、のり心地はよかったと思います。
確かに気圧や湿度はほかの飛行機よりも過ごしやすかったと思いました。

USBポートやコンセントもありました。
使わなかったのでよくわかりませんでしたが、USBポートに音楽ファイルを入れておけば再生できるようでした。

あと、見た目の違いといえば、LEDによる照明でしょうか。
出発前にレインボーカラーになってました


写真は撮ってませんが、トイレにウォシュレットがついていたりして
「やっぱり新しい飛行機は違うなー」
と感じました。

乗り心地の良い飛行機がもっと増えると、ユーザーはうれしいですね。

# ちなみに787って単に書くと、JR九州の787系というのがあって、そっちも乗ったことはあります

メールをGoogle WorkspaceからMicrosoft365 Business Basicに引っ越した話(3)

 残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...