2006年8月14日月曜日

メガネを買ってみました

持っていたメガネもそろそろ使い始めて4年ぐらい経つので、新しいのを買いに行きました
# 古いのを捨てるわけではない

これを買うためにオリナス錦糸町のコムサストアまでいってきたのですが、ここのコムサストアには珍しいことにCOMME CA COMMUNEが入っています。
ということで、COMME CA COMMUNEの服を見ていたら
「こんにちは」
と声をかけてくる人あり。
誰かと思ったら、新宿のストアにいた店員氏でした。
新宿で見なくなったな?と思ったら、異動したそうです。
新作のジャケットを着てみたり、ベルトまわしてみたり、いろいろ雑談して帰ってきました。
# でも、買ってないけど(笑)
他にも新作があるか知りたくなったので、帰りに新宿の某店(もはや某店ではないが)に行きました。
ここでも馴染みの店員氏と会いました。
いろいろあったのですが、やはり錦糸町で見たジャケットが気になるので、また着てみたり。
聞いたところ、ストアの入荷数は少ないらしく、新宿も1着ずつしか入ってないような事を言ってました。
# まあ、新作はマルイやパルコに優先してまわされちゃうんでしょうね
10%ペイバックの時買えればお得だろうな?と話してたら、店員氏が
「取り置きしてもいいですよ。両色とも」
なんて言うし。
# ちなみにカーキとネイビーの2色ある
というか、それ1着ずつしか入ってないんじゃなかったっけ
とツッコミを入れると
「いつも来てくださいますから」と。
う?ん、そんなに来てないし、買ってもないと思うのですが
# とはいえ、15万ぐらいは使ってるか
まあ、取り置きはまた今度お願いするとして、今はどちらの色を取り置きしてもらうか悩んでいます。
# 多分月末にはどちらか買っている

2006年8月5日土曜日

金曜日は夜間明け

そんなわけで、朝から家にいたわけですが、半日は寝てました。
やっぱり、夜間作業は疲れますし。
使い捨てコンタクトレンズの残りが少なくなってきたので、新宿まで買いに行きました。平日と言うこともあり、スムーズに買うことができました。
こう言うときは、平日休みだとありがたいですね。
新宿に来たので、東口にある某店へ。最終?セール品に混じって、秋の新作が出てきているようです。とはいえ、まだまだ出始めの模様。
もう少し待った方が良さそうな印象でした。
某店近くにある靴屋で履きやすそうな靴を物色。PUMAの「エルレイ」がよさげだったのですが、適当なサイズがなさそうだったので、ちょっと考えた後、下北沢へ。
ということで、下北沢の某靴店(ちなみに新宿と同系列)。
案の定、適切なサイズがありました。でも、他にもカラーバリエーションがあるようだったので、購入は見合わせて、もう少し探すことにしました。

2006年7月22日土曜日

昼寝たから眠れない

なので、日記にするつもりじゃなかったネタでも
夏のセールも終盤です。そろそろ割引率が上がる頃です。
というか、最終セールが始まっている店もあるようです。
まあ、ここまで残っている猛者達です。
いいものがあるかどうかははっきり言って微妙(笑)

たとえば写真のブルゾンですが、最初の値札は2万でした。
下がりに下がってこのセールで4,000円になってました。実に8割引です。
悩むところでしたが、4,000円ならと思い、買ってきましたよ。
参考:2万円が4,000円になるまでの値札推移
2万 → 1万3千 → 7千 → 4千
# 売れなかったんだろうな・・・

2006年7月16日日曜日

とっくに家にいます

「いってきます」って書いてから更新さぼってたな・・・
mixi日記は書いたのですが(苦笑)
そんなわけで、Thailandからは戻ってきています。
写真と記録をまとめたら(誰も読まなくても)公開します。

2006年7月7日金曜日

準備完了?

いろいろとまどいましたが、とりあえず準備できました。
ということで、明日から4日ほど出かけてきます。
電話もメールも届かないところです。
いってきます。

2006年7月3日月曜日

どうしても欲しかったもの

どうしてもほしかったものがあったのです。
そしてついに今日、買っちゃいました
アイロン台です。
足のついたやつがほしかったんです。
Yシャツのアイロンがけが格段に早くなりました。
いや?、楽ですね。
今日はマルイのセールに行ってきました。行ったのは新宿のマルイメンです。
いろいろ安くなってるなーと思いつつも、結局何も買わず。
自分が最近買ったものが半額とかだったらへこむわけですが、偶然にもそういったものはほとんどなかったです。
# 売り切れてたり、セール対象外だったり
# ちょっと不思議
新宿をぶらついてたら、東口にあるキムラヤで閉店セールをやってました。ブルガリのフレグランス(ブルー プールオム)がワゴンセールで安かったので買ってみたり。
ブルガリは「みんな使ってそうだしなぁ」とか思いつつも買ってしまいました。
でも今使ってるのはアランドロンのSAMOURAI(注:スペルミスではない)だったりします。
# これはこれでメジャーだな・・・
さて、明日は夜勤です。
私宛に電話が来そうですが、お問い合わせは夜お願いします > 関係者各位

2006年7月2日日曜日

セールとか準備とか

7月になると、いろいろセールがありますね。
私がよく行く某店もご多分に漏れずセールをやるそうです。
というか、もうやってるようです。
ちょっと用事があって小田急百貨店に行きましたが、こちらもセールをやってました。
欲しい物が安く買えるって、いいですね?
# 買ってないけど
明日あたり、マルイにでも行ってみるかな。
で、小田急に行ったのは旅行の準備のため。
場合によってはカバンも買わなきゃと思ってたり。
でも、自宅にあるキャリーが国際線の機内持ち込みサイズに適合するか確認しないで来てしまったので、買うべきかどうか判断できず、買わずに帰宅。
# 家に帰ってから調べたら、OKっぽい
帰りに地元の文教堂でCDを借りました。
木村カエラのMagicMusicがかなりいい感じ。

GL-BE9300を購入した

GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...