「NTT東日本の子会社です」
「これからは電話もデジタルになりますので、新しいものに変えましょう」
これらのコトバは要注意です。
被害(?)の現場を目の当たりにしてしまいました。
私がお世話になっているとある中小企業さん。
アナログ回線からISDNに変えたらしいですが、変える際のリース契約がひどいのなんの。
・リースしたモノ
電話機6台(ISDN対応らしい)
VoIPアダプター(一般家庭にあるのと同じ)
・リース料
1ヶ月 15,000円(妥当性についてはわかりません)
・リース期間
84ヶ月
金額にすると軽く100万を超えてしまいます。固定資産税や資産償却の絡みでリース契約をすることはあるかもしれませんが、電話機程度でこれほど長期のリース契約があるモノなんですかねー?
84ヶ月は長い気がしますけどねー
どう見ても怪しいです。
# 一般的な法人企業ならそれでいいかもしれないが、
# 中小企業の立場に立つとここまで金をかける必要があるかは疑問
ちなみに
・「NTT東日本の子会社」
→NTTリースはNTTの系列ではあるが東日本の子会社ではない。そもそも来たのは代理店
・「これからは電話もデジタル(以下略)」
→はい、そうですね。さようなら。
Alldocube iPlay 50 mini
表題の通り Alldocube iPlay 50 mini をAliexpressで購入しました。5chを見ると9,000円を切る価格で買える場合もあったようですが、自分の場合は10,814円でした。最安ではないけどまあいいのかと思います。 届くまでおよそ1週間でした。結構早い印...
-
私が個人で持っているケータイはauのiPhone6なのですが、先日UQモバイルにMNPしました。端末はiPhone6をそのまま使っています。 データ通信だけでなく、MMSも非公式ながら使えるということで、なんとなく契約して使っていたのですが、UQモバイルがiPhone5sを取り扱...
-
残りの2つですが、やること自体は大したことではありません。ただ、1つ目については細かいところではまってしまったのでメモだけ残します。 Microsoft365に移行したメールを(Google Workspaceではない)Gmailで見たい Gmailを使っていたときにラベルを使...
-
表題の通り Alldocube iPlay 50 mini をAliexpressで購入しました。5chを見ると9,000円を切る価格で買える場合もあったようですが、自分の場合は10,814円でした。最安ではないけどまあいいのかと思います。 届くまでおよそ1週間でした。結構早い印...