2012年4月30日月曜日

787 Dreamliner

たいした理由もなく、岡山に行ってきました。

2012年4月16日月曜日

さくらのVPSで6rdの話

ひとつ前のエントリーで
6rdもちゃんと設定しました」
とさくっと書いてしまったのですが、メモだけ書いておきます。

2012年4月10日火曜日

サーバ(VPS)の変更

1年ほどServersMan@VPSを使ってきたのですが、さくらのVPSに乗り換えました。

2012年2月21日火曜日

何かを続けること

10年近く、運用者のふりをして思ったこと。
運用者って、だいたいこんな感じ。

2012年1月6日金曜日

2012 1.1

かなり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

去年もいろいろあったなぁとは思うのですが、今年もきっといろいろとあると思っています。
いろいろありすぎると、古いことや嫌なことは忘れてしまうかもしれません。

忘れたいことはたくさんあるけど、忘れちゃいけないこともたくさんある。
その辺の見極めをしっかりとできる1年でありたいと思っています。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

2011年12月29日木曜日

カメラのストラップ、の続き

先日acruさんに注文したストラップが届きました。

何ともいい感じ。

モデルが自分で本当に申し訳ないのですが、斜め掛けすると以下のような感じ。
(ちなみに自分の身長は160cmほど)

まあ、このくらいなのかなという長さ。厚着をするとちょっと短く感じるかも。
少しだけ長さ調整ができるので長くしてもいいかもしれません。
長いサイズも頼めるみたいですが、普通の体格の人が使うなら標準でいいと思います。


ということで、いつも使っているカメラに付けました。
今まで使っていたストラップは、最近買ったフィルムのEOS(EOS3)に着けてます。

2011年12月12日月曜日

カメラのストラップ

大阪に来ています。
# すぐ帰っちゃうけど

大阪に来たらacruさんに寄り道することにしてます。店舗でしか買えないものが売ってたりして、ちょっと得した気分になるからです。
何より実物を見ることができるから。通販でも間違いのないお店ではありますが、見ることができればそのほうがいいですし。実店舗って貴重ですね。

今回は一眼レフのストラップを見てみたいと思ったのですが、結局1本お願いすることにしました。
お願いしたのはカシェ・モンキーバナーヌのカスタマイズというか、まだ店舗でしか扱ってないレザーを使ったカスタムメイド。

ちなみにカシェ・モンキーバナーヌは以下のような感じ。
結構太い感じですね。実はこの水玉もまだ店舗限定。


それだけでも珍しいわけですが

水玉の部分に上のレザーを使ってもらうことにしました。
「オレオ」って名前を付けてるそうです。
言われてみると確かに色はオレオっぽい。

ちなみにオレオなレザーではまだカシェ・モンキーバナーヌを作ったことがないそうで、出来上がったら第1号です(笑)

納期は大体2週間とのこと。今年中に手元に来るかも♪
※上記写真をアップすることはacruの店員さんには了承頂いてます

GL-BE9300を購入した

GL-inet から発売された GL-BE9300 (Flint3)というルーターを購入してみました。 このルーターは、openwrtベースのOSで動作するWifi7対応ルーターです。 しかもトライバンドです。6GHz対応でMLOもしっかり動きます。 簡単に仕様を記載します(Go...